maxzen(マクスゼン)互換性はある?汎用テレビリモコン探してみた!
自宅TVにマクスゼンのJU43SK03を購入したのですが、先日リモコンの効きが悪くなりだして、ついにはまったくリモコンが効かなくなってしまったんです!!
結果、電池を交換したら動作するようになったというオチなんですが、電池交換にたどり着くまでに色々調べてわかったことがあったので共有したいなと思い記事にしてみました!!
是非、リモコン不調や紛失などでお困りの方は参考にしてみてください。
maxzenテレビに互換性のあるリモコンはある?
リモコンの故障となると、やはり最初に考えるのはリモコンの買い替えですよね?
maxzenのテレビで使用できるリモコンについて探してみましたが、結論からお伝えすると互換性のあるリモコンはありませんでした。
市販で売られている汎用リモコンは、国内大手メーカーとの互換性はあるようですが、maxzenはどうやら対応していないようすです。
因みに、他のジェネリック家電メーカーだと対応しているリモコンがありました!
![]() |
価格:910円 |
上のリモコンですと、オリオンやハイセンス等のジェネリック家電にも対応している様子でしたが、maxzenは残念ながら含まれていませんでした。
なので、代替え案としていくつか方法を次に紹介したいと思います。
リモコン紛失、故障した場合
そもそも、maxzenのリモコンを紛失してしまったり、物理的に故障してしまった場合にどうしたらいいかについて調べてみました!!
上でも書いたのですが、汎用リモコン(互換性のあるリモコン)はmaxzenについてはなかったので、新しくリモコンを用意するとなると純正リモコンを購入する方法になります。
では、純正リモコンはどのように入手できるのでしょうか?
調べたところ、マクスゼンHP内のQ&Aにリモコン販売について書いてありました!
HP内でも説明が書いてありますが、総合通販PREMOA店でリモコンの単品販売がされています。
事前に注意しておきたいのは、販売されているリモコンは2種類。
MR-500 リモコン と J-MX100RC リモコンがあります!!
■対応機種※シリアル番号が「S/N:SK」ではじまるもの
maxzen SK03 SK04モデル
「2K」モデル
・J24SK03
・J32SK03
・J40SK03
・J43SK03(2018年モデル)※1
・J50SK03
・J55SK03
「4K対応」モデル
・JU43SK03(2018年モデル)※1
・JU49SK03
・JU50SK04
・JU55SK03
・JU55SK04(2018年モデル)※1
・JU65SK04
※1 シリアル番号が「S/N:SK」ではないテレビにおいてはこちらのリモコンでの操作はできません。maxzenリモコン「J-MX100RC」の対応機種をご確認ください。
J-MX100RCの対応機種は以下
★ 純正対応機種・・・
・J19SK02 / J24SK02 / J32SK02 / J43SK01 / J50SK01
※該当機種に純正付属されているリモコンになります。
★ 互換対応機種・・・
・J40SK01 ※J40SK01は、操作画面での文字検索機能がないため、リモコンにある日本語文字入力機能のみ使用できません。
・J19SK01 / J24SK01 / J32SK01
上記のようにそれぞれのリモコンで対応機種も異なってきますので、自分の利用しているmaxzenテレビの機種をしっかり確認した上で注文されることをおすすめします!!
自前のレコーダー付属リモコンと連動させたい場合
こちらは、外部レコーダーを一緒に持っている方向けの内容になります!
各メーカーが販売しているレコーダー付属のリモコンでも、各テレビメーカーとの互換性があったりはしますが、残念ながらmaxzenは互換性がないので、レコーダーのリモコンでテレビ自体を操作することはできません。
しかし、レコーダーとmaxzenテレビをHDMIで繋いでCECという機能を使うことで、電源OFF状態のテレビをレコーダーの起動をすることで同時にテレビ電源をつけることが可能です!!
普段テレビの視聴もレコーダーの地デジチューナーを通して視聴する方なら、自前のレコーダーのリモコンだけあれば、最低限の操作は一緒にできちゃうわけです!!
ただし、まだ自分も使いこなせていない為か、レコーダーの電源オフと共にテレビの電源もオフにしたいのですが、そこは連動しない状態でした。
このあたりは追々設定方法がわかれば追記したいと思います。
番外編
学習リモコンってどうなの?
調べていく中で、汎用リモコンの他に細分化すると学習リモコンと呼ばれるタイプのリモコンがある様子です。
もしかしたら、この学習リモコンがmaxzenテレビで利用できる可能性がありそうなので、詳細についてはまたお調べして分かり次第追記したいと思います!!
まとめ
ということで、maxzenテレビに対応する汎用リモコンは、残念ながらありませんでした!
互換性があるリモコンがないので、結果素直に純正リモコンを購入するか、自前のレコーダーなどがあればそのリモコンを活用した、HDMI-CECで連動させて利用することをおすすめしたいと思います。
コメント